喜は6人のスタッフで稼働していますが、掛け持ちで働いている人が4人なので、中々シフト調整が大変です。
入居促進に備えて求人サイトで申し込みましたら、スタッフが揃った写真を数枚を送ってほしいとの事で、みんなで写真を取りました。みんなが正面向いたもののあるのですが、みんなに了承を得てないので、とりあえず私の顔だけ移った写真を載せました。一人が摂っているので5人しか映っていません。

手前味噌ですがうちにスタッフは本当に穏やかな優しい人ばかりです。最高のチームだと自負しています。学生時代にパトミントンに熱中してきた18歳のフレッシュな若者(双子の兄弟です)から、元北海道警察の警察官の経歴を持つ職員まで幅広い層の、それぞれのステージで活躍してきた方たちが、入居者支援に当たります。
バトミントンに熱中してきた若者たちは、学生時代、大会で入賞を果たすほどの実力の持ち主です。弟は紙飛行機や折り紙など子ども達と遊ぶのが得意で、週末には小学生相手のアルバイトもしています。ショートで児童が入ってきたときには実力を発揮してくれるのではと期待しています!兄は将来、公務員を目指す堅実な人です。
私の対角線上の男性は元警察官で、先月、6月24日にフジテレビの飛行機の函館ハイジャック事件の飛行機に乗り込んだ警察官としてテレビにも出ていました!そして、現役の不動産会社の社長でもあります。いつも、私の相談役として会社の経営を支えてくれています。不動産をやっているので、建物設備はすべて彼が見てくれています。穏やかで懐の深い人です。
左端の女性は私の友人で我が子が保育園の時のママ友です。上の子が20歳になるので、本当に長くお付き合いしてきました。一緒に支え合って子育てをしてきた同志です。
カメラを取っているのは、三笠から通っている男性です。福祉の仕事は経験がないと言いながらも、沢山の福祉の動画や本から学んでいて、知識欲の高い、向上心の高い人で、フットワークも軽く、とても頼りになる人です。
入居者が入ってきて、このメンバーでどんな化学反応が起こるのか楽しみです。最高のチームに感謝!!